U-14 高円宮杯予選第1節/vs FC Consorte

 

U-14 高円宮杯予選第1節として、FC Consorteさんと対戦しました。

 

日々の練習の成果として、守備の連携が徐々に形になりつつあり、本日も前半はとても良い形で試合を進めることができました。

 

後半に複数の失点がありましたが、「百聞は一見にしかず」守備は試合での失点から直接学ぶことが最も大切です。
本日の失点からより多くを学び、次回へ繋げていきましょう。

 

チーム作りは「後ろから前へ」(ディフェンスからオフェンス)に向かって構築していくことが原則となります。

 

現段階ではディフェンスが徐々に形になり始めている段階ですので、焦らず、しっかりとした守備の土台を築き、攻撃へと繋げていきましょう。

 

日々の習慣、そして練習に取り組む姿勢を大切にし、着実に成長を続けていきましょう。

 

個としては素晴らしい才能が揃っているU-15。
日々の積み重ねと練習への姿勢から自信を育み、常勝チームへと進化してければ何よりです。

 

たくさんの応援をいただきました保護者の皆様、大会関係者の皆様、そして対戦くださいましたFC Consorteの皆様、本当にありがとうございました。

 

VAMOS ROJO!!

 

 

 

 

 

INDEPENDIENTE JAPAN HATOYAMA(インデペンディエンテ ジャパン ハトヤマ)は、アルゼンチンの名門クラブ「C.A INDEPENDIENTE」下部組織を率いて世界大会優勝を成し遂げた監督が指導する、埼玉県の少年サッカークラブ・サッカースクールです。現役時代にはアルゼンチン1部リーグのクラブ「ESTUDIANTES DE LA PLATA」でプロとしてプレーし、さらに元ビーチサッカー日本代表としての国際経験も豊富。指導実績と実力を兼ね備えたコーチ陣が、アルゼンチンスタイルを取り入れつつ、選手一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを心がけています。

当クラブには、鳩山町・坂戸市・東松山市・鶴ヶ島市・毛呂山町など比企郡エリアから多くの子どもたちが通い、日々楽しく成長を重ねています。ジュニア・ジュニアユースの選手を対象に、一か月間無料体験も実施中。公式LINEでのお問い合わせがスムーズなので、ぜひ気軽にご相談ください。地元で本格的なアルゼンチンスタイルのサッカーを学べる数少ない環境で、一緒にレベルアップを目指しましょう。

#independientejapanhatoyama #インデペンディエンテジャパンハトヤマ #アルゼンチンスタイル #インデペンディエンテ #エストゥディアンテス #世界大会優勝経験 #元ビーチサッカー日本代表 #鳩山町サッカー #坂戸市サッカー #東松山市サッカー #比企郡サッカー #埼玉県サッカークラブ #少年サッカークラブ #サッカースクール #優しいサッカークラブ #楽しくサッカー #成長 #レベルアップ #1か月間無料体験 #選手募集 #コーチ募集 #公式LINEでお問い合わせ